
100km大会ブログもいよいよ佳境のPart.3突入


ゴール地点のみかわ温泉さんに移動した私は、深夜2時半からゴールの設営を開始しました


同じくゴール設営で出荷チームの三島さんが、
「 さっきから流れ星が流れてるよ(゜ω゜) 」
と、何気にすごいことをサラッとおっしゃったので・・・・

呆然と天を仰ぐ矢野さん ↑
私は流れ星を見ることができませんでしたが・・・矢野さんは見ることができたのかな!?

「 おかピー

私:「 えッッッッッ

ぎゃぎゃぎゃぎゃヤバイヤバイヤバイっっっ



急いでライブカメラの準備もしつつ・・・・

そんなこんなであっというまに朝




続々と歩者の方がゴールされ

ライブ配信もFacebookの更新も順調順調


私:「 あれっ、なんか今パソコンの画面ちょっと暗くなっちゃったような・・・??(゜Д゜) 」
どうやって明るくするんだっけ??

え───と、コントロールパネルの、ディスプレイの・・・??
『 Windows8.1をダウンロードできます。しますか? 』
『 はい 』 ポチッ
あ ( ゜∀ ゜ )
あ
ア
A
あああああぁあぁああAAaaA嗚呼ああ嗚呼嗚呼!!????/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\



【 パソコンは新OSをインストールし始めた───────────!!!! 】
ガ───────────────
ピ──────────────────────・・・・・
・・・・・は、


白だっしーだあ・・・・・



はああッッ(゜∀゜)



ショックすぎて気を失いかけてる場合じゃないよ自分ッッッ



とりあえず急いで、ほかのチェックポイントをカメラマンさんとまわっていた三浦さんに連絡

この間当然ながらライブ配信は停止しています




とりあえずとりあえず、Facebookでライブ配信一時停止の旨をお知らせし、しばらくしてゴール地点に駆け付けた三浦さんとカメラマンさんの持ってきたノートパソコンのおかげで数十分後に何とか配信を再開できました・・・・



私:「 三浦さんすみませんでした、 もうパソコンには触りませんから・・・・・泣 」
三浦さん:「 ハハ、ぜ──んぜん、ハハ・・・・ 」
パソコンに触れないネット担当って一体何なのか??(゜∀゜)
三浦さんは一体何が『 ぜ──んぜん 』だったのか・・・??(゜∀゜)


おそらく三浦さんはもう、怒りも呆れも疲れも三位一体で頂点に達してしまってあんなリアクションになってしまったのでしょう

三浦さん、そしてライブ動画を視聴下さっていた方本当に申し訳ありませんでした・・・



そんな一件が起こってしまったので、なおのこと気合を入れ直してゴール写真を撮らなきゃ



と、たまたま辺りを見渡すと・・・
「 あッッ!(゜∀゜) 」
私が見つけたのは、前日朝のインタビューお断りおじさんと一緒に歩いていた5人のうちの1人

私、ゴール設営からずっとココにいたけどこの人たちがゴールしたの見てないっ


私:「 え!?リタイアされたんですか?? 」
「 そうなんですよ、実は6人中俺も含めて5人リタイアしちゃって・・・ 」
私:「 え!?じゃあ今1人で歩かれてる方って誰なんですか!?? 」
「 ホラあの、インタビュー断ったおじさん・・・・・(゜∀゜;) 」
おじさん生き残ってくれてた────────




私:「 あれだけ弱音吐いてたけど、1人で大丈夫なんですかね!? 」
「 いや、お姉さんにゴールでインタビュー受けるために頑張ってるんですよ。 」
(゜Д゜)
インタビューお断りおじさんのインタビュー、

ゴールでやっと成功しましたっっっ




上の写真は、ゴールの際おじさんに
「 1人でゴールは寂しいから一緒に写ってくれ 」
・・・と言われてしょうがなく(←しょうが…!?;)入ってあげたシーンです\(^o^)/
でも
そう言ってもらえてすごく嬉しかったです
今回の大会も、色んなことがありすぎてありすぎて、色々な方に迷惑をかけて

でもその分、多くの方々の支えを感じることができて

そして、この大会で知り合った名前も知らない歩者の方の完歩の一因に、自分も少しでも加わることができて・・・・
多分一生忘れることのない、記念すべき第20回大会でした

とりあえず、ネット担当は今季いっぱいでクビが確定した気がしますが・・・・(´∀`;)