さあさあさあさあ


昨日ご紹介しました100q大会

今回は、怒涛のネット編です



今回初めて担当となったネット


主に、コース上でライブ動画の配信やFacebookの更新、撮影などを行ないます

三浦さんと私、そして外部カメラマンさんの3人チームです(`ω´)

歩者の方にインタビュ───\(^o^)/☆
スタート地点で歩者の方に声をかけ、マイクを向けてインタビューしました

「 あ!あの!ちょっとお話を聞かせて頂いてもいいですか〜〜〜…?(゜∀゜) 」
私が最初に声をかけたのは、6人グループの方

おじさん(おじさんんん!?;)と若い人5人の不思議なチームでした

おじさん:「 えええ〜〜インタビュー!??(゜∀゜) いやあ〜〜〜そういうの恥ずかしいからう〜〜〜ん・・・・NGでっっっ!(つ∀`) 」
NGされちゃったよ〜〜〜〜



“ 幸先わるッッ! ”と不安になりましたが、それ以降はみなさんスムーズに受け入れて下さり楽しいインタビューが出来ました

そんなこんなで開会式があっというまに終わり、この後いったん休憩をはさみつつ28qチェックポイントに移動します

今回は自車で単独移動したので


私のかわいいモコ(軽)にデカい機材をかわいそうなくらい詰め込み・・・
(いえ、山道を走って枝にぶつかって傷ついたりとわりと前から散々なモコです)
しゅっぱぁあぁあああああああつッッッ(゜Д゜)ノシ


『 そうそうおかピー、休憩がてらコース沿いで歩者の写真撮ってFacebookあげてくれたら嬉しいんだけど 』
出発後、三浦氏からこんな指令が(゜∀゜)
撮らないわけにはいきませんっ(゜∀゜)ノ

「 ちょっとぉおお〜〜〜・・・私、地図読めないんですけどッッッ(;`Д´)ノ 」
などと車の中で自分で自分に憤り、道に迷ったり渋滞に巻き込まれたり行ったり引き返したりと完全なる一人相撲をとりながら、

なんとか14q付近で撮影に成功〜〜〜


そこからダッシュで28qポイントに向かい、

機材を設置してライブ配信開始───


私:「 本浦さん!(←チェックポイントスタッフ)ライブ配信、音もちゃんと入ってるかカメラの前でしゃべってもらってもいいですか〜〜〜!?(゜∀゜) 」
本浦さん:「 あ〜あ〜、オ──イ聞こえますか〜〜〜??(゜∀゜) 」
うっかり「 配信開始 」のボタンを押した後だったため、こうして本浦さんの姿と叫び声は生中継でお届けされてしまいましたとさ/(^o^)\


本浦さん

そして何より視聴者の皆様、ご迷惑をおかけいたしました…

「 あ


てんやわんやしていたそんな時突然声をかけてくれたのは、朝インタビューを断ったおじさんたちではありませんかっ


「 いや〜あの後、『やっぱインタビュー受けとけばよかったのに〜〜!』ってみんな言っててさあ・・・(゜∀゜) 」
なんだそうだったんですね・・・(´∀`;)
というわけで、ゴールで必ずインタビューさせて頂くことをここで約束しました



28qポイントで、社員と一緒にサポーターをして下さった企業の方とパシャリ\(^o^)/

自分のことで手一杯な私にすごい気さくに話しかけてくれた良いおじさんでした\(^o^)/(←だからおじさんんん…!?;)
次は41qポイントに移動です





あっというまに日も暮れ、手元が暗いですがココは一人でせっせと設置


私:「本間さん(←チェックポイントスタッフ)!大変です!!私の車のドアが開かなくなっちゃいました・・・!!

本間さん:「 は?(゜∀゜) 」
車から機材を出し入れする際、荷物ドアを開け締めしていたら私が何かやらかしてしまったらしく、ドアが半ドア半ロックみたいな…開けも閉めれもしない状態に


ただでさえ忙しい41qポイント担当の本間さんの手を十二分に煩わせてやった私でした(゜∀゜)(本間さんすみませんでした…;)
と、ここで、暗闇の中どこか見覚えのある歩者の方たちが私の目の前を通り過ぎます


ハッとした私は思わず走って追いかけ、
「 ワッッッ



・・・と、その見覚えのある歩者の方に後ろから体当たり\(^o^)/

「 うわ!・・・あ!めんどくさいヤツがいると思って声かけずに通り過ぎたのに・・・!(゜Д゜;) 」
と私に衝撃の告白をしたのはインタビューお断りおじさんではありませんか


「 もうオレだめだよ、この中で一番年取ってるし足引っ張ってるし・・・(´Д`;) 」
などと弱音を吐いてたおじさんでしたが、ココでもう一度「 絶対ゴールでインタビューしますからね! 」ということを約束させ、そして仲間に引っ張られておじさんはまた歩いていきました(゜∀゜)

そんなこんなさまざまな出会いがあった1日目


車の中でご飯だけはしっかり食べ
(ちなみにこのほかにも肉まんとから揚げを食べています)
いよいよゴール地点に移動・・・・・


そして最後の
最後で
あんな恐ろしいことが起ころうとは一体誰が予想できたででしょうか・・・・?? (゜∀。)



次号

「 激動のクライマックス




やっぱり、地図読まれへんねんなぁ、そうやと思ってた。
さくさくっと地図を読むおかピーなんて、
おかピーとちゃうもんね。
(← え? それってどういう・・・)
車のドア、結局、本間さんとかいう人が解決してくれたんかな?
これって、僕もなったことあるけど、
自分では何ともできず、
ロードサービスを呼んだ。
窓ガラスの隙間からロックを解除することも
できるみたいやけど、
素人にはやはり難かしい。。。
車の中で食べてるご飯の写真、
なんかあんまり美味しそうにないなぁ。
これはドリア???
から揚げはおかピーにはやはり必須のようやなぁ。
この世からから揚げがなくなったら
たぶんおかピーは生きていかれへんな。
ま、僕も最近はから揚げを結構
食べるようになったんで、おかピーの気持ちは少しはわかるようになったかな。
ところで、メルマガ、150号になったんやね。
4kg・・!!
この重さ分、おかピーも増えた・・??
(おかピー、、只今増殖中。)
コメントありがとうございます♪
全体的にハプニングは全て一人相撲という私スタイルを今回も貫いてしまいました…(´∀`;)
本間さんが解決してくれましたよ!さすが営業チーム期待のホープです!\(^o^)/
やっぱり素人には難しいんですよね><
私も最初は「JAFF」の4文字が頭をかすめました…
車内ごはん、ミートドリアと唐揚げと肉まんです\(^o^)/ どれも油まみれ…/(^o^)\
細江様も最近揚げ物を摂取されるようになったとおっしゃってましたね!「揚げ物がないと生きていけない」そんな私みたいにならないようお気をつけあれ…!汗
メルマガご覧下さってありがとうございます♪ついに150号になりました!
確かに、私もこの150号分と共に順調に成長(体重が)してきてしまったような…?(゜Д゜;)