
100km大会ブログもいよいよ佳境のPart.3突入


ゴール地点のみかわ温泉さんに移動した私は、深夜2時半からゴールの設営を開始しました


同じくゴール設営で出荷チームの三島さんが、
「 さっきから流れ星が流れてるよ(゜ω゜) 」
と、何気にすごいことをサラッとおっしゃったので・・・・

呆然と天を仰ぐ矢野さん ↑
私は流れ星を見ることができませんでしたが・・・矢野さんは見ることができたのかな!?

「 おかピー

私:「 えッッッッッ

ぎゃぎゃぎゃぎゃヤバイヤバイヤバイっっっ



急いでライブカメラの準備もしつつ・・・・

そんなこんなであっというまに朝




続々と歩者の方がゴールされ

ライブ配信もFacebookの更新も順調順調


私:「 あれっ、なんか今パソコンの画面ちょっと暗くなっちゃったような・・・??(゜Д゜) 」
どうやって明るくするんだっけ??

え───と、コントロールパネルの、ディスプレイの・・・??
『 Windows8.1をダウンロードできます。しますか? 』
『 はい 』 ポチッ
あ ( ゜∀ ゜ )
あ
ア
A
あああああぁあぁああAAaaA嗚呼ああ嗚呼嗚呼!!????/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\



【 パソコンは新OSをインストールし始めた───────────!!!! 】
ガ───────────────
ピ──────────────────────・・・・・
・・・・・は、


白だっしーだあ・・・・・



はああッッ(゜∀゜)



ショックすぎて気を失いかけてる場合じゃないよ自分ッッッ



とりあえず急いで、ほかのチェックポイントをカメラマンさんとまわっていた三浦さんに連絡

この間当然ながらライブ配信は停止しています




とりあえずとりあえず、Facebookでライブ配信一時停止の旨をお知らせし、しばらくしてゴール地点に駆け付けた三浦さんとカメラマンさんの持ってきたノートパソコンのおかげで数十分後に何とか配信を再開できました・・・・



私:「 三浦さんすみませんでした、 もうパソコンには触りませんから・・・・・泣 」
三浦さん:「 ハハ、ぜ──んぜん、ハハ・・・・ 」
パソコンに触れないネット担当って一体何なのか??(゜∀゜)
三浦さんは一体何が『 ぜ──んぜん 』だったのか・・・??(゜∀゜)


おそらく三浦さんはもう、怒りも呆れも疲れも三位一体で頂点に達してしまってあんなリアクションになってしまったのでしょう

三浦さん、そしてライブ動画を視聴下さっていた方本当に申し訳ありませんでした・・・



そんな一件が起こってしまったので、なおのこと気合を入れ直してゴール写真を撮らなきゃ



と、たまたま辺りを見渡すと・・・
「 あッッ!(゜∀゜) 」
私が見つけたのは、前日朝のインタビューお断りおじさんと一緒に歩いていた5人のうちの1人

私、ゴール設営からずっとココにいたけどこの人たちがゴールしたの見てないっ


私:「 え!?リタイアされたんですか?? 」
「 そうなんですよ、実は6人中俺も含めて5人リタイアしちゃって・・・ 」
私:「 え!?じゃあ今1人で歩かれてる方って誰なんですか!?? 」
「 ホラあの、インタビュー断ったおじさん・・・・・(゜∀゜;) 」
おじさん生き残ってくれてた────────




私:「 あれだけ弱音吐いてたけど、1人で大丈夫なんですかね!? 」
「 いや、お姉さんにゴールでインタビュー受けるために頑張ってるんですよ。 」
(゜Д゜)
インタビューお断りおじさんのインタビュー、

ゴールでやっと成功しましたっっっ




上の写真は、ゴールの際おじさんに
「 1人でゴールは寂しいから一緒に写ってくれ 」
・・・と言われてしょうがなく(←しょうが…!?;)入ってあげたシーンです\(^o^)/
でも
そう言ってもらえてすごく嬉しかったです
今回の大会も、色んなことがありすぎてありすぎて、色々な方に迷惑をかけて

でもその分、多くの方々の支えを感じることができて

そして、この大会で知り合った名前も知らない歩者の方の完歩の一因に、自分も少しでも加わることができて・・・・
多分一生忘れることのない、記念すべき第20回大会でした

とりあえず、ネット担当は今季いっぱいでクビが確定した気がしますが・・・・(´∀`;)
一人相撲と言いましょうか、
エアー相撲と言うか・・
ま、普段のおかピーを知ってる人やったら
特に驚かへんやろけどね。
一番よく知ってるのんは、ウル蔵さんやろなぁ。
寛大なのか、諦めているのか、
その両方なのか・・・
たぶんいろいろトラブルがあるやろと
最初から予想してたんやろなぁ。
でもなんで今頃、Windows8.1のダウンロード?
かなり前にそういうメッセージが出てもよさそうやけど・・
でも、インタビューお断りおじさん、
おかピーとの約束だけを胸に
必死でがんばってきたんやね。
おかピーの脅し、あ、違った、
魅力、でもないような・・、
ま、何にせよ(←ごまかした〜)
おかピーが少なからず影響をいろんな
人に与えたということは確かみたいやね。
今度は白だっしーとペアでデビューするってのはどう??
名前はもちろん、おかっピー・・・?!?
着ぐるみおかっピーの中におかピーが入る、
ということで・・・。
コメントありがとうございます♪
完全にエアー相撲とってしまっていましたね…汗
三浦さん、多分私が「ネットなのにネットに弱い」ということを見越して色々前もって準備してくれてましたよ!ありがたい事です…(´∀`;)
あまり使ってないパソコンだったからずっと更新していなかったのかもしれません!
おじさんのゴールの理由、決して私だけではないはずですが、その理由の一つにさせてもらえて嬉しかったです♪
白だっしーとコンビで…!?(*゜Д゜*)
しかも私の中に…私が!??(゜Д゜;)
まるでマトリョーシカですね(´Д`;)
白だっしー、アイドル性のない人間には意外とシビアだったらどうしよう…組んでくれませんね…(遠い目)
でもって、またその中におかピーが・・・。
って、これは、驚きと恐怖が錯綜して、
もはや笑うしかない状態やなぁ。
でも、おかピー、
アイドル性は十分やで。
音痴でも、踊りができずとも、
ネットが弱くて地図が読めなくても、
(って、そこまで言わんでもって?)
天性の魅魔力
(魅力のような魔力、ん? 魔力のような魅力? )
があるべ。
白だっしーとコンビでの売り出し、
楽しみにしてるよ〜
ヒャッホー。
・
・
・
ドンマイ!!( ̄▽ ̄)ノ
コメントありがとうございます♪
私の中に私、そのまた私の中に…驚きと恐怖を超え、もはや哲学的な問題にさえ達していますね!(´ω`;)
「魅魔力」ですか!?(゜Д゜;)
白だっしーの天性の愛くるしさには敵わない気がするので、やっぱり陰ながら応援する側でいたいですね…!/(^o^)\笑
コメントありがとうございます♪
「ぜ──んぜん」「ハハ」が物語る全て…!/(^o^)\笑
こんにちは。
「インタビューお断りおじさん」磯貝です。
ネット担当お疲れ様でした。
完歩証と共に嬉しいメッセージをいただいたので
何とかして返信する手段は無いものかと思案していたところ・・・
見つけましたよ! 「おかピーblog」!!
読んじゃいました。 ネタにされてましたね。 光栄です(^_^;)
「歩け歩け大会」に参加させていただくのは今回で4年目でして。
昨年までは友人と二人きりで参加し、毎回完歩できてたこともあって
「マンネリになってきちゃったし今年はやめよっか」って話になってたんです。
以前から職場やお客さんとの飲み会の席やらで「歩け歩け大会」を話題に出したりしてて、
でも賛同する人はなく、ほぼ「自虐的」「変体」「ドM」って言われ続けてきたんですが
参加しないつもりだった今年に限って「歩きたいから連れてって」って言い出す知人が続々現われ・・・
気付けば「おじさんと若い人5人の不思議なチーム」の出来上がりです。
当日まで互いに面識がなく、スタート地点で自己紹介してるような5人と
1人だけおっさんだったんで不思議な雰囲気を醸し出してたでしょ?
団体で歩くかバラバラで歩くか、知らない者同士でギクシャクしないかなどと心配もあったんですが、
スタート前からインタビューのオファーを受けて盛り上がったのがイイ刺激になったのか、
歩き始めたら皆で大笑いしながら楽しく盛り上がって行軍してました。
インタビュー断ってすいません。
誰か一人でもOKしてたらみんなOKしてたと思うんですけど
まだあの時はみんな知らない者同士で遠慮しあってたんですよ。
おじさんが強引にOKしちゃえばよかったんですけどね・・・
でもすんなりOKしてたら、その後の再会などなどがネタになんなかったよね〜
まぁ断ったことが結果的にはお互いの思い出に強く残るエピソードになったってことで勘弁してください。m(__)m
先週、反省会と称して飲み会したんですけど
やっぱりみんなの思い出の中にも「インタビューお姉さん」は大きな存在で
「磯貝さん、インタビューお姉さんの近所に住んでるだから見つけ出して飲み会に連れてきてよ!」って・・・
我々チームの中で「おかピー」は7人目のメンバー扱いです。
※碧南狭いけど市内在住っていっても近所じゃないもんね。 みつからんわ(-_-;)
ご存知のように完歩できたのはおじさんだけで
他5人はそれぞれ50,55,70,75,80KMあたりでリタイアしちゃったんですけど
辛いどころか強烈に楽しい思い出になったようで
みんなが 「悔しいぃぃ! でもなんだかめっちゃ面白かった!! 来年は絶対完歩!!!」って言ってましたわ。
リタイア連中があまりにも楽しそうに喋るんで、100K敬遠派の連中も「楽しいのかも?」って思いはじめたらしく
すでにおじさんの元には来年大会のエントリー希望者10数名の申し込みが着てますよ。
来年も会えることを楽しみにしてるんで、インタビュー&ネット担当から降ろされないように!!
おじさんも「6人中1人だけ完歩したレジェンド師匠」というポジションで若手10数名を従えて来年も強制参加させられますんで。
そんなこんなで、楽しい思い出をいただき、facebookやblogにまで登場させてもらったり、メッセージも白だしもいただいちゃったし、
みんなの気持ちを代表して 「おかピーありがとう!!!!!」
コメントありがとうございます♪
ぎゃあああ!バレちゃった〜ネタにしてたのバレちゃったあああ──!!(゜Д゜;)
な、なんのお断りもなく申し訳ありませんでした…><;
100q大会、本当にお疲れ様でした!完歩証と絵手紙もご覧頂けて嬉しいです♪
今回は周りに押されての参加だったのですね!(゜∀゜;)しかも参加メンバーが互いに面識ないって…そんな集まりに朝イチで突撃インタビューしたらそりゃ「ちょっと…」てなりますね!(´∀`;)笑
ですが、磯貝さんの(ドMかつ変態な)お人柄があったからこそ今回集まれたメンバーなんではないでしょうか!\(^o^)/ (ある意味)すごいです!\(^o^)/←
反省会、参加したかった〜〜><
7人目のメンバーに入れてもらえたということが、なんだか冗談抜きに本気で嬉しいんです!^^
住んでるところは近所じゃないですが、碧南はどのみち狭いですから!笑
私は磯貝さんがお住まいの地域、住所で確認しちゃったので知ってますよ〜…(゜∀゜)←←
そんなに遠くないので次の反省会(←どんだけ反省…!?)ではぜひお声かけ下さい♪
今回は残念ながらリタイアされたメンバーの方にも、楽しんで歩いて頂けてすっっごく嬉しいです。
もうすでに来年のエントリー希望が…笑
そして来年も磯貝さんのご参加が強制決定…笑
もう頑張って下さいとしか私からは言えません(´∀`)笑
来年も、ネット担当でいられるかちょっと不安しかないんですが…焦
1年間死守して見せますよ!(;゜Д゜)O
入社して5年目になりますが、私もこんなに楽しくて充実した100q大会は初めてでした。自分が完歩した時より、磯貝さんと一緒にゴールできた、その事の方が嬉しかった気がします笑
来年もお待ちしておりますね!\(^o^)/
こちらこそありがとうございました!!!
お伝えし忘れていました!^^;
今年の100q大会ダイジェスト動画が、年末公開予定となっています♪
磯貝さんたちご一行もどこかでもしかしたら登場するかも…笑
また年末頃になりましたら100q大会公式ホームページをご覧頂けますと嬉しいです〜(´∀`)