さあさあさあ

あっ、こんにちは

ブログの更新をなかなかしなかった為、どんどん溜まっていったかわいそうなお蔵入り写真たち・・・(´Д`)
先回からそんなお蔵入り写真たちを、懺悔の意味も込めて「 味ここアワード 」として一挙ご紹介しております

後編の今回、トップバッターを飾るのは・・・・・
【 ベスト・モヒカニスト賞 】


ソフトモヒカンといえば 森さん

森さんといえばソフトモヒカン・・・・


味ここイチのモヒカニスト☆森さんが見事受賞されました(*´∀`*)

(というかむしろ味ここどころか世間一般でなかなかいませんよねモヒカンて…)

ソフトモヒカンで、目つきが鋭くてやたらハイウェストでとんがったブーツとか履いちゃって そう、ちょっとヤ〇ザみたい・・・・(゜∀゜)
いえいえ、見た目はそんな森さんですが笑顔のとってもチャーミングなお兄さんなのです


ちなみに森さんといえば

朝の環境整備中の森さん・・・・
【 こんな柄ってありえるの?ベスト・ヘビ柄パンツ賞 】

も、合わせて受賞しております


おめでとうございま─────す


さあさあどんどん行きますよっっ



お次は、
ででで


でたぁああぁあぁあぁあ──────────



1枚目の写真は、環境整備後に私が雑巾をほったらかしにした決定的証拠としておさえられた時のもの

2枚目は、 え、なんかもう銃口向けちゃってる・・・・??(゜∀゜)
そうッッ


卸チーム・(鬼の)相木さんですっっ



去年の集中環境整備で同じ班だった

キャサリンさんと、笑顔が素敵な碧南事業部の高須顧問と、私とそして相木さん(゜∀゜)


「 何をやってるんだコイツは・・・・ 」
と、高須顧問に言いたげな背中からは 殺気 としか思えないようなオーラが・・・・(゜∀゜)
いえ、でも高須顧問と相木さんは、昔同じ碧南の白だし工場で働いていた戦友みたいなものだそうで、だからこんな感じらしいのです

いやあ〜〜〜とにかく 鬼の気迫 が随所でほとばしる相木さん

だからこそ今回ご紹介したい(゜∀゜)

【 鬼の目にも涙で賞 】

こちらで─────す


相木さんの周辺にだけ天変地異が起こったとしか思えないこの表情


鬼の目にも涙


地獄で仏とはこのこと・・・・


(↑ 失礼すぎでしょ!;)
この奇跡の1枚は、数年前の朝の環境整備中、ゴミ捨てに一緒にトラックに乗せて頂いた時の写真ですね・・・

商品部の葉山部長とも

ピ─────ス


一体何なんだこの 和やかトリオ は



いつもの鬼っぷりからは想像できない、貴重な相木さんの一面が入賞いたしました


さあ、ここまで様々な入賞者(嬉しいとは限らない)をご紹介してきましたが・・・・いかがでしたでしょうか??\(^o^)/

そして
「 味ここアワード 」オオトリを飾るのは(゜∀゜)
【 三浦で賞 】

を、見事獲得されたネットの先輩・ 三浦さん で────すおめでとうございま────すっっっ\(^o^)/



────── 「 三浦で賞 」とは?

それは、ありのままのヒロシ・ミウラ(とうとう呼び捨て)という人間自体をあらわした賞のこと。
まさに 三浦さんの、三浦さんによる、三浦さんのためだけの賞 ですね(゜∀゜)
普段はのらりくらりと笑いながらどんなこともすり抜けて生きているような彼ですが、
“ こういうところは抜け目なくガッチリ取りに来る ”
今回の受賞はまさに ミウライズム の賜物といえるでしょう・・・・



< そんな最近の三浦さん↓ >

ニタァ

グヘヘヘヘヘ・・・・・・
ア────────────


ンッッッ



(゜∀゜)
“ こ わ い ”
ただ単に、旬の味覚・柿を堪能しているだけなのに その姿はいよいよ犯罪性すら帯びてみえる そんな最近の三浦さんのワンシーン・・・・(゜∀゜)
色々な意味でオオトリにふさわしい、そんな見事な受賞でございました(゜∀゜)
以上、前編・後編にわたってご紹介いたしました「 味ここアワード 」いかがでしたでしょうか〜!?

いや〜〜〜こうしてお蔵入り写真を見ていると、改めて味ここ社員たちの アクのつよ・・・ いえ、素晴らしい個性を感じます(´∀`;)
こんな感じで毎日がワイワイと過ぎていく味ここ

これからの寒い時期が白だし本番、忙しさ本番の季節です



(お客様に感謝

味ここをご利用下さっている全てのお客様においしい笑顔をお届けできるよう



チェーンソー森。。
一見穏やかそうにも思える森さん、
チェーンソーを持たせれば右に出るものがいない、
そんな記憶がよみがえってきた。。
どこか寺島進似のちょいワルおやじっぽい・・・
(あ、また失礼な・・・)
あ、この頃はまだ、おかピー、
歯の矯正中やったのねん。
ちょい懐かしいような・・・。
おっっ、、、、、
はっっ・・・・・
やっぱり、来ると思ったウル蔵さ〜ん!
みんなのアイドル、ん?、ウル蔵さん!
それにしても、「 三浦で賞 」とは・・・
う〜、、、
ほとんどやる気を感じさせない、
この賞のネーミングっぷり。
おかピーのウル蔵さんへの、
若干大いに偏った愛情を垣間見てしまった感じ・・。
やっぱり、オオトリに相応し・・・
ん?? なんか忘れてる気が・・・
むむむ?
はッ、ハっ、、、
なんてこった。
われらが愛しのおかピーが
何の賞も取っていないではないかっ!!
これはいかん!
ということで、、、
僭越ながら、わたくしめが、、、
私からおかピーへのクリスマス・プレゼントっ!!
クリスマス・プレゼントって、まだそんな時期じゃあ・・・
まぁ、そんな細かいことは置いといて、と。
今年のおかピーの重大ニュースッ!
まずは第3位から・・・
★なぜかおかピー、ネット店長に就任!★
う〜ん、味ここも大胆というか、無謀というか、、
まぁ、冒険なくして成長もないということだろう。
ん? もしかして、崩壊の後の新たなる再生を
目指してのことか・・・? リボーン味ここ???
そして、第2位はっ、、
★おかピー、雨女改め、1日だけ晴れ女に!★
てるてる様に魂を売ったおかげで、執念の晴れを
手にしたおかピー。
しかし、喜ぶのは早かった・・。
数ヶ月後には、ぎっくり背中に。
代償は大きかった。
よって、第2位の副題は、
★おかピー、ぎっくり背中にびっくりしてフリーズ。
痛みでますますイタイ子に。★
(え? ギクっ、そして、ガクッ・・・)
そして、栄えある第1位っ!!
ジャジャ〜ん。
★おかピーに奇跡が!
美しすぎるだし巻き玉子、岡田家に出現。
おかピーに一体何が??★
ま、たぶん1回だけだとは思う。
いわゆる、だし巻き玉子の突然変異ってやつね。
今後はまた焦げたのとか、いろいろやってくれる
とは思う。
が、1回でも成功したのはやっぱりちゃんと
認めてあげねばね。
奇跡は、1回だからこそ、奇跡と言うのだ。
(う〜ん、我ながら名言だっ。)
それとも、おかピーも成長したのかしらん?
いや、それはない、断じて・・ない・・・
ついでに、特別賞としては、
おかピーとセットで語られることも多いあの人、、、
親子丼についてくる味噌汁とか漬物みたいな感じ。
そう、名脇役こと、(←主役じゃないのね)
★ウル蔵さん、ついに、け、け、結婚?!?★
これはもう天地をも揺るがす大惨事だった。
もはや、何をどう話していいかもわからない。
聞いた瞬間、目の前が真っ暗に、
え? 真っ白になってしまった。
ん? あ、しまった。 今気づいた・・
これは去年だった。。。
もう1年も経っていたのか・・・・(遠い目)
あまりの衝撃的出来事ゆえに、
ついこないだのことのようで・・・
ということで、この特別賞は取り上げということで。
ちゃんちゃん。
ま、付け足しみたいな賞だから。
なくても、大して、まぁ変わらないというか・・・
(え〜っ。。。)
「 味ここアワード 」のオオトリにも選ばれたことだし、
これ以上あげるのもどうかということもあるし。。
では最後に、番外編・・・
★おかピー、白だっしーとのセット売りを目論むも
失敗に終わる!★
いや〜、残念だったね〜。
もうちょっとだったんだけどね。
もうちょっとで、夢にまで見たゆるキャラの仲間入り
ができるところだったのにねぇ・・・
続いて、、、
★おかピー、セブンはぴねすに対抗すべく、
着ぐるみおかっピーの中におかピーが入る
マトリョーシカを目指すもあえなく頓挫!★
セット売りがダメなら、金太郎飴スタイルでいこうと
思ったようだが、そう甘くはなかったようだ。
歌って踊れるゆるキャラは、
遠い夢のまた夢になってしまった。
以上、今年のおかピー事情、
上位3位をあげてみました〜。
では、来年もよいお年を〜
って、まだ今年、1か月以上あったんか〜。
コメントありがとうございます♪
わ〜!私の2015年を総括して下さってありがとうございます!\(^o^)/ ウル蔵さんまで特別賞…!\(^o^)/
細江様のおかげで、今年も色々あったんだなホント…としみじみ感じる事ができました^^;
来年は、玉子焼きが「奇跡」にならないよう継続して練習していきますよ!
来年もよろしくお願いいたします♪
ってまだ今年、1か月以上あったんか〜!\(^o^)/